翻訳と辞書
Words near each other
・ パトロノ・サン・ベネディクト教会
・ パトロン
・ パトロンズボウル
・ パトロンズメダル
・ パトロンズ・メダル
・ パトロンメダル
・ パトロン・メダル
・ パトローナスチャーム
・ パトローナス・チャーム
・ パトローネ
パトローラー (護衛空母)
・ パトロール
・ パトロールカー
・ パトロールキャップ
・ パトロールシリーズ
・ パトロールビデオ
・ パトロールフィルム
・ パトロール・ビデオ
・ パトロール艇 (宇宙戦艦ヤマト)
・ パトロール艦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パトローラー (護衛空母) : ウィキペディア日本語版
パトローラー (護衛空母)

キウィノー (USS Keweenaw, AVG/ACV/CVE-44) は、アメリカ海軍護衛空母ボーグ級航空母艦の1隻。
==艦歴==
キウィノーは海事委任契約の下ワシントン州タコマシアトル・タコマ造船所で1942年11月27日に起工する。1943年5月6日にR・G・リズリー夫人によって進水し、1943年7月15日に CVE-44(護衛空母)に艦種変更される。1943年10月22日にレンドリース法に基づきイギリス海軍へ引き渡され、パトローラー (HMS Patroller, D07) の艦名でイギリス海軍で就役する
パトローラーは第二次世界大戦では大西洋での船団護衛任務および巡回偵察任務に従事し、また陸軍及び海軍の航空機輸送任務にも従事した。戦争が終了すると1946年12月9日にバージニア州ノーフォークに帰還し、アメリカ海軍へ返還された。1947年2月7日に除籍され、8月26日にウォーターマン・スチームシップ社に売却、Almkerk に改名、後に Pacific Reliance と改名された。その後1974年に台湾でスクラップとして廃棄された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パトローラー (護衛空母)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.